



新型コロナウイルスの拡大を踏まえ、当事務所ではオンラインや電話での面談を行っております。ご自宅等で安心してお話をうかがえますので、すぐに弁護士にご相談されたい方や、緊急性の高いご相談がある方も、どうぞお気軽にお申し付けください。
※交通事故の加害者、お怪我がない方のご相談は受けておりません。









新型コロナウイルスの拡大を踏まえ、当事務所ではオンラインや電話での面談を行っております。ご自宅等で安心してお話をうかがえますので、すぐに弁護士にご相談されたい方や、緊急性の高いご相談がある方も、どうぞお気軽にお申し付けください。
※交通事故の加害者、お怪我がない方のご相談は受けておりません。












新型コロナウイルスの拡大を踏まえ、当事務所ではオンラインや電話での面談を行っております。ご自宅等で安心してお話をうかがえますので、すぐに弁護士にご相談されたい方や、緊急性の高いご相談がある方も、どうぞお気軽にお申し付けください。
※交通事故の加害者、お怪我がない方のご相談は受けておりません。






日本国内での交通事故は、平成29年の1年間に限っても、47万2165件、交通事故で怪我を負われた方は58万人を超えております。事故に遭われた方が、まず思うことは、事故に遭う前の体、生活に戻りたいということです。もちろん、けがを負われた方の努力や治療の甲斐があって、事故前と変わらない状況まで戻れる方もいらっしゃいますが、多くの方は、以前のようには仕事ができなくなったり、不幸にも後遺症が残ってしまって仕事はもちろん日常生活にも支障をきたしてしまっております。
多くの場合、保険会社は被害に遭われた方の立場に寄り添って対応したり、被害に見合った十分な賠償金を支払うことはありません。交通事故にあわれた方は、事故で突然、肉体的な被害 にあっただけではなく、その後、お仕事への復帰や家 事を行ったりなどの 日々の生活を取り戻しながら通 院をして、さらに保険会社との対応に追われつつ交渉まで余儀なくされて、非常に多くの心労を負ってしまっているのが現状です。イージス法律事務所としては、交通事故で不幸にも怪我を負われた方のために、代理人として、正当かつ十分な金額の賠償金が支払われるためにお手伝いすることはもちろんのことですが、加害者の保険会社との 交渉を全て引き受けて、 被害者の方が一日でも早く事 故前の平穏な生活に戻れるようにお手伝いをしたいと 考えております。








新型コロナウイルスの拡大を踏まえ、当事務所ではオンラインや電話での面談を行っております。ご自宅等で安心してお話をうかがえますので、すぐに弁護士にご相談されたい方や、緊急性の高いご相談がある方も、どうぞお気軽にお申し付けください。
※交通事故の加害者、お怪我がない方のご相談は受けておりません。

- 事務所名
- イージス法律事務所
- 代表弁護士
- 長 裕康 (おさ ひろやす)
- 所属弁護士会
- 第二東京弁護士会
- 住所
- 東京都中央区銀座6-2-1
Daiwa 銀座ビル3階 - 電話番号
- 0120-127-019
- 費用
- 相談料0円
<弁護士特約無しの場合>
- 着手金
- 0円
- 報酬金
- 回収額の10%+15万円(税込・回収額の11%+16.5万円)
<弁護士特約有りの場合>
- 着手金
- 自己負担0円(上限300万円まで)
- 報酬金
- 保険会社との間で定めた基準(LAC基準)によります。
LAC基準(保険会社と日弁連との間で定めた基準)によります。
<その他>
- 後遺障害申請
- 後遺障害が認定されたら5万円(税込5.5万円)
- 後遺障害異議申請
- 3万円(税込3.3万円)
※異議申立が認定されたら別途5万円(税込5.5万円)頂戴します。